ほのか

習い事

公文の宿題はいつやる?我が家の経験上 嫌がる子もやりやすい時間帯とは

子供が嫌がりがちな公文の宿題ですが、一日のうちにいつやるのがベストなんだろう…?とお悩みではありませんか。 そこで今回は4歳幼児の子供と試行錯誤してベストの時間帯に落ち着いた我が家の経験をご紹介します。
習い事

公文は幼児の習い事におすすめ!細く長く続けて感じるこれだけの効果

幼児から公文をするのってどんな感じ?まだ早くない?などいろいろと疑問点がありますよね。 3歳から公文を始め、楽しい時も「ちょっと嫌だな」の波の時も経験した我が家が幼児の公文教室ライフをご紹介します。
習い事

【公文の宿題枚数は何枚がベスト?】子供に合った枚数の見極め方

1公文の宿題の枚数 1-1平均枚数は? 1-2わが子の枚数 1-3適当なのは何枚? 2子供に負担にならない量に 2-1その他の学校・習い事との兼ね合い 2-2タイミングも考える 3まとめ 公文の先生とのコミュニケーションも大切
習い事

公文の面談でスッキリ!親子ともに公文がもっと楽しくなる質問の方法

公文の面談がもうすぐあるけどどんなことをするの?何を聞けばいい?なんてお悩みではありませんか。 そこで今回はつい先日も公文の面談に行って日々の悩みが解消された私が、母親の立場から公文の面談の様子や活用方法などを詳しくご紹介します。
育児ストレス

【もうインフルエンザの看病疲れた!】2週間強の看病記とセルフケア方法

家族や子供が次々にインフルエンザにかかって看病が大変、とお嘆きではありませんか。 今回は旦那と子供2人がインフルにかかって2週間看病した私が、生々しくその疲労困憊の体験を書きたいと思います。 看病疲れを少しでも癒すヒントも書いているのでどなたかの参考になれば、と思います。
育児ストレス

【育児ストレスでの過食】経験者ママが語る負の連鎖を断ち切る方法

育児のストレスでとにかく食べてしまう、食欲が止まらない…なんてお悩みではありませんか。 食べてはいけない、子供にしめしがつかない、などわかっているのに食べてしまって自己嫌悪に陥りますよね。 そこで今回は私自身も育児ストレスで過食状態に陥った経験から、負の連鎖を断ち切って前向きな方向に転換していくための方法をご紹介します。
育児ストレス

【ワンオペ育児のストレスで限界!】自分を大切に、乗り切る3つの方法を実体験からご紹介

家事・育児はほぼママだけで担当、でワンオペ育児が当たり前… 子供はかわいいけれどふとした時に何もやる気力がなくなる、涙が出そうになる、子供に当たりそうになる。 そんなことってありませんか? そこで今回はワンオペ育児歴4年の管理人が自分も大切にしながら、ワンオペ育児時期をなんとか乗り切る3つの方法を生々しくご紹介します。
育児ストレス

育児のストレス発散方法はこれ!絶賛ワンオペ育児中の私の心の整え方9選

子供はかわいいけれど、育児はやっぱり大変なのでストレスがたまることもありますよね。 でも子供がいると、ストレス発散にできることも限られているのがつらいところ。 そこで今回は平日ほぼワンオペ育児の私が過去の経験の中から厳選したストレス発散方法のテッパンを8つご紹介します。
便利グッズ

マジカルチェアとグローアップチェアの違いは?活用中の画像付きで解説

子供用の椅子の定番、マジカルチェアとグローアップチェアって似ているけれどどこが違うの?と疑問に思っていませんか。 そこで今回は比較して、実際にグローアップチェアの方を買った我が家が思う、両者の違いとグローアップチェアのレビューを詳しくご紹介します。
習い事

公文に行きたくないと子供が言い出したらどうする?選択肢5つをご紹介

子供が公文に頑張って通っていると思っていたら、突然「もうくもん行きたくない!」と言われた、なんてお悩みではありませんか。 無理に続けさせていいものか、やめさせてやめ癖がつかないものか、など心配になりますよね。 そこで今回は公文に行きたくない、やめたいと言われた時の考え方と、取れ得る選択肢5つをご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました